2021年9月のスケジュール
今年も残すところ120日! 気合がそこまで入らないのは緊急事態宣言のせいでしょうか…
2021年8月のスケジュール
8月のスケジュールをご案内します。 暑い日が続き感染者数も爆発……なかなか先が見えま
一番の備えはヨガをすること。感染対策と備蓄のこと。
コロナ感染予防対策の現状 コロナ禍にいおいてスタジオ運営を安全に行うために、町屋
スッカアーサナ(安楽座)をするか・しないか問題
みなさんの苦手なポーズって何ですか? 私の知る限り、かなり多くの人が「スッカアー
ヨガの知識はコロナ生活にも活かせる
緊急事態宣言の期間は休校にしていた町屋ヨガ部ですが、6月の再開以降、ひっそりとク
6月1日より町屋ヨガ部を再開のお知らせ
町屋ヨガ部再開のお知らせ こんにちは。 東京都の解除ステップ2(スポーツクラブ)が
町屋ヨガ部、オンラインクラスは考えていない理由
先日政府から発表のあった「新しい生活様式」に 「筋トレやヨガはオンライン」と名指
2020.03.16 町屋ヨガ部、再開しました
本日、宣伝も予告もなく、ひっそりと 2週間ぶりにヨガ部を開講しました。 きてくださ
2020.03.13 ヨガ部よりクラスについてお知らせ
町屋ヨガ部の皆様 皆様お変わりないですか? 日が経つにつれ状況が深刻になっています
2020.02.03 からだのつながりを感じるヨガ
体のつながりを感じる。 そんなヨガの練習に最近すごく興味があります。 指先をほぐす
20.01.2020 yogalog おねえさんかおばさんかの違い
本日のヨガ部にもたくさんの方にご参加いただきました。 ありがとうございます。 はじ
2020年!10分後、1年後、10年後を想像しながら決断しよう
2020年がスタートし15日、ちょうど半分経過しましたが みなさんいかがお過ごしでしょ
町屋ヨガ部LINE
町屋ヨガ部に関する予約、開催スケジュールのご連絡、急な日程変更などのご連絡はLINE@でも行なっています。町屋ヨガ部のメンバーさんから、参加したことはないけれど興味がある方まで、ぜひご登録をお願いいたします。
詳しく見る