ブログ
2020年!10分後、1年後、10年後を想像しながら決断しよう
2020年がスタートし15日、ちょうど半分経過しましたが
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
おとといの月曜日は祝日のため休講しましたが
先週の朝クラス、夜クラス共に
新年早々たくさんの方にご参加いただき
ありがとうございます。
私たちはさまざまな幸せを体感するために
命が与えられていると思いますが
その幸せの土台が「健康」だと思います。
特に心の健康ですね。
その心身の健康をメンテナンスする場所がヨガ部です。
今年も皆様をいつも笑顔でお迎えしますので
よろしくお願い申し上げます。
新年最初のクラスで
「10-10-10 人生に迷ったら三つのスパンで決めなさい」
という本を紹介させていただきました。
10は10分後、10ヶ月後、10年後のことで
私は10分後、1年後、10年後と理解していますが
短期・中期・長期の視点で
起こっている問題を見つめると後悔しない決断ができる
という内容です。
私自身は以下のように生かしています。
例えば、子どもにイヤイヤされている時に
怒るのは簡単ですが
10分後→待てば子供の方が飽きそう
1年後→こんな子どもっぽい姿はもう見られないかもな
10年後→今怒鳴ったらトラウマになるかもしれないし、
そもそもこんなに一緒に居てくれないだろう
と、10秒程度の時間をかけて考えることで
子どもを感情的に怒らずに済むことが増えました。
ヨガのクラスに行くかどうか迷った時はどうでしょう?
10分後→とりあえず考えず家を出たらスタジオについているよね
1年後→今年も健康でいられるよね
10年後→完璧ではないけれど、運動習慣も身についているし、
健康ってありがたいね
そう思えるのではないでしょうか。
今年はヨガクラスに行くかどうか
迷ったら「行く」を選んでみてくださいね。
ヨガに限らず体を動かす習慣は
1年後、10年後、確実に財産になるはずです。
そしてこの10-10–10もの考え方もよかったら取り入れてみてください。
NEW ARTICLE新着記事
新着順でブログ記事を表示しています。

町屋ヨガ部LINE
町屋ヨガ部に関する予約、開催スケジュールのご連絡、急な日程変更などのご連絡はLINE@でも行なっています。町屋ヨガ部のメンバーさんから、参加したことはないけれど興味がある方まで、ぜひご登録をお願いいたします。