ブログ

06.02.2019 yogalog 同じことをしても効果が違う理由

ヨガ
2019.02.07
お仕事のことを中心に日々のつれづれを綴っています。 詳しいプロフィール

先週は二回も休講を出してしまい
予約を頂いていたのに
お目にかかれなかった方もいて
申し訳ありませんでした。

さてさて。

昨日は「賢者のポーズ」というアサナをメインにし
体側を伸ばす=リンパを流す=冷えや疲れをとる

という流れを考えていたのですが

「はじめまして」の方が2名も来てくださり
お二人とも「ほぼヨガははじめて」とのことだったので
「ベーシック」に変更してクラスを行いました。

お一人は「早くも内腿が痛い。。。」
もうお一方は「できないのに気持ちよかった♡」

とおっしゃって笑顔で帰られました。
またいつでもご参加いただけたら嬉しいです。

やっぱりヨガはすごく良いものなので。

昨日の内容はとても「ベーシック」で「スタンダード」なので
昨日のクラスに参加された方は
「それよりも優しく」「それよりもハードに」と
リクエストしていただけると
クラス内容については
意思疎通がよりスムーズかと思います。

ちなみに昨日の構成は。。。。

呼吸法の練習
ウォームアップ(割としっかり)
太陽礼拝の準備(自律神経の調整を兼ねて体の前と後ろを交互に動かす)
太陽礼拝(やるほどに体が軽く感じられる!)
脚とヒップ、骨盤周のストレッチとリリース
開脚
前屈(背骨伸ばし)
リラックスと内臓刺激、上半身ほぐしのためのツイストシークエンス
シャバアーサナ

という流れ。

ヨガの不思議な点のひとつですが
同じことをしても
自分次第で「すごく疲れる」こともあれば
「すごく気持ちよくなる」こともあるということです。

ヨガ中やヨガ前後のメンタルが影響して結果が違うこともあります。
ヨガの前後の食事が影響していることもあります。
あるいはヨガの前後の睡眠だって影響します。
ポーズも同じように取っていても、1ミリ深くするだけで
体感が変わったりするのです。

どのように動き、何を食べて、どんな風に睡眠をとって
ヨガ以外の時間をどう過ごすか。

これによってヨガで得られる効能はかなり変わります。

でも1時間のヨガのクラスを生かすために
残りの23時間の過ごし方を変えることもできます。

疲れない、老けない。

このためにどんな風に生活すべきか。
今年はひたすら探求中です。

CATEGORYカテゴリー一覧

カテゴリー一覧を表示します。

町屋ヨガ部LINE

町屋ヨガ部に関する予約、開催スケジュールのご連絡、急な日程変更などのご連絡はLINE@でも行なっています。町屋ヨガ部のメンバーさんから、参加したことはないけれど興味がある方まで、ぜひご登録をお願いいたします。

詳しく見る

TOP