夜クラス休講延長と、どうしても戻って欲しい3つのこと。
夜クラス休講延長のお知らせ コロナ騒動もはや一年。これほどまで長く続くとは、昨年
一番の備えはヨガをすること。感染対策と備蓄のこと。
コロナ感染予防対策の現状 コロナ禍にいおいてスタジオ運営を安全に行うために、町屋
町屋ヨガ部、オンラインクラスは考えていない理由
先日政府から発表のあった「新しい生活様式」に 「筋トレやヨガはオンライン」と名指
2020.03.16 町屋ヨガ部、再開しました
本日、宣伝も予告もなく、ひっそりと 2週間ぶりにヨガ部を開講しました。 きてくださ
2020.02.03 からだのつながりを感じるヨガ
体のつながりを感じる。 そんなヨガの練習に最近すごく興味があります。 指先をほぐす
29.10.2019 yogalog アロマヨガでリラックス
アロマヨガについて いくつか質問が続いたので 今日のブログはアロマヨガが効果的な理
ヨガは生活必需品だから
今日から10月1日。 ピンときていませんでしたが いよいよ増税スタートです。 計算が複
yogaクラスなのにマッサージを教える理由
今週の町屋ヨガ部は夏休みのため休講です。 さて。町屋ヨガ部では「ほぐし」の時間も
29.07.2019 yogalog 夏の方が太りやすいので注意
6月7月とほとんどブログを書けず 楽しみにしてくださっている方、すみません。。。
30.05.2019 yogalog 生徒さんとの関係で心がけていること
クラスに来てくださる方との関係について 心がけていることがあります ヨガの語源が「
11.05.2019 yogalog 令和の時代もヨガとともに。
気がつけば。 平成が終わり令和の時代になりました。 ヨガのクラス そして私自身のヨ
03.04.2019.yogalog ヨガをカスタマイズする方法
3日の夜クラスはテーマは特に決めずに行いました。 テーマを決めて それに向かって行
町屋ヨガ部LINE
町屋ヨガ部に関する予約、開催スケジュールのご連絡、急な日程変更などのご連絡はLINE@でも行なっています。町屋ヨガ部のメンバーさんから、参加したことはないけれど興味がある方まで、ぜひご登録をお願いいたします。
詳しく見る