ブログ

3/09/2018  yogalog

ヨガ
2018.09.06
お仕事のことを中心に日々のつれづれを綴っています。 詳しいプロフィール

HPをリニューアルしてから
ブログの更新が滞っています。。。

少なからず楽しみにしてくださっている人がいらっしゃって
特にはじめて仕事を依頼してくださる方や
ヨガクラスに参加したい方には
私がどんな人なのか知ってもらうために
9月からはもう少しきちんと更新しようと思います。

まずは年内は週1回更新を目標に。。。

ちなみに。

旧ブログはスマホからアップしていたので
日々のつれづれを更新していたけれど
私の戯言はそちらに続けるとして
こちらのブログには執筆とヨガだけに
テーマを絞る予定です。

さて9月3日のクラスメモです。

テーマ:できることを見つける

実はこの日、大病から復活された生徒さんがいらっしゃいました。
私が同じ病気になったら彼女のように強くいられただろうか。。。
平常心でヨガを続けられただろうか。。。

ヨガを学んでいるので「死」についても「病気」についても
ヨガをしていない人に比べてたくさん考える時間がある私です。

例えばシャバアーサナ(屍のポーズ)は
「小さい死」を意味し
毎回することで「死の恐怖を遠ざける」という狙いもあります。

でもいつになってもヨガ初心者の私にとって
シャバアーサナはやっぱり最後の極上の休憩タイム。。。

本来の意味からは遠く
本来の恩恵も受けられていません。

とはいえ。

ヨガを学ばずともヨギー(ヨガを学ぶ人の意味)である人はいて
月曜日に復活された方も
ヨガはしていますが
それ以前に彼女の生き様がヨガであり
病気もひとつの「出来事」と受け止め
まだリハビリが必要な体なのに
「ヨガはちょうど良いリハビリ」と前向きにクラスに参加されました。
その勇気と力に敬服します。

私の方が毎回、参加される方から学ばせてもらっているのです。

その方は上半身に手術をしたので
クラスでは健康な下半身を強化するポーズを多めに行いました。
具体的にはW1やアラーナ、ウパビシュタコナアーサナなど。

できないことにフォーカスすると気持ちがそこに囚われますが
できることをすればいいからです。

術後のため、できないポーズや制限のある動きがあったのは事実。
でも今まで以上にできるポーズや頑張れるポーズがたくさんあったのも事実。

日常生活でも「何に目を向けるか」が大切です。

自分の「好き」や「得意」や「もっているもの」に目を向けると
いつだってサントーシャ(知足)でいられます。

CATEGORYカテゴリー一覧

カテゴリー一覧を表示します。

町屋ヨガ部LINE

町屋ヨガ部に関する予約、開催スケジュールのご連絡、急な日程変更などのご連絡はLINE@でも行なっています。町屋ヨガ部のメンバーさんから、参加したことはないけれど興味がある方まで、ぜひご登録をお願いいたします。

詳しく見る

TOP